• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「十番01日記」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

十番01日記

graif.exblog.jp
ブログトップ

中年レタッチャーのブログ
by graif
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
アクセス
未分類
以前の記事
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
  • 1 コレクション
  • 2 ネット・IT技術
  • 3 コスプレ
  • 4 メンタル
  • 5 スピリチュアル
  • 6 イベント・祭り
  • 7 健康・医療
  • 8 ブログ
  • 9 歴史
  • 10 経営・ビジネス
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2011年 03月 14日

地震に関して

みなさま

被災された方に心からお見舞い申し上げます。

麻布十番の事務所は、平常通りです。
サーバーも無事です。

(港区は計画停電の対象エリアに入っていないようです)

ただ、交通機関に不安があるので、しばらく、普段より早めに
帰宅しようと思っております。ご了承ください!
# by graif | 2011-03-14 16:06
2011年 02月 25日

なんと停電のお知らせ

すいません、回線速度に関しては、あまり問題はないかも知れません。
外部からうちのサーバへ、光回線であれば、100MBを1分くらいでアップできるはずです。
もし、極端に遅い場合、メールでお知らせください。特に対処はできないのですが(笑)
参考にしたいもので。

ところで、来週末はそれどころではなく、なんと

3月4日(金)25時から、2時間30分もの停電があります。

こんな長時間の停電には、うちの無停電電源装置では、とても対応できないので、
いっそのこと、メンテを兼ねて、4日(金)の夜、20時くらいから、
月曜の朝まで、サーバーを停止しようと思います。

アテにされてる方には申し訳ないのですが、その間は、他のストレージサービスなどを
ご利用ください!
# by graif | 2011-02-25 21:35
2011年 01月 31日

回線速度が低下してます

原因がわからないのですが、回線速度が異常に低下しているようです。
NTTの故障受付はずっと話し中で、つながらず・・・。
24時間対応っていう番号にかけると留守番電話になってる・・・。
もし、ウチのサーバーご利用中に速度低下を感じられましたら、ご連絡ください。
# by graif | 2011-01-31 17:09
2011年 01月 18日

2011年賀状のネタ

今年の年賀状に使った写真のカット違いです
f0119496_1915958.jpg

これだけ見ると、えらい広い事務所のように見えますが、
それはワイドレンズのなせるワザ。canonの17mmTS-Eのテスト撮影時の
画像なんです。(そんな画像で年賀状を作ってしまうという怠慢さ)
f0119496_1974512.jpg

こちらの方が、事務所の実態を反映してます。ついでに私の白髪の状態も。
こちらは、35mmF1.4

(更新インターバルの最短記録か)
# by graif | 2011-01-18 19:16
2011年 01月 17日

今年もよろしくお願いします

年明け2週間以上経って、やっと新年の挨拶・・・。
突然の更新の理由は、明後日の授業(代講)を急に頼まれたからです。
受講生の中には私のブログまでチェックする人もいるかも知れない。
しかも今回の講義は「WEB媒体について」ってことなので、その講師のブログが
去年の秋から更新されてないってのは、いくらなんでもマズイ。とてもマズイ。
というわけで、近況報告いたします。
年明けは例年ヒマです。今月は比較的に簡単なムービー編集の仕事が入ったので、
時間もあるし、FCPではなく、Premiereを使って編集してみました。
FCPとPremiere、どっちがいいか迷う人も多いと思うけど、Premiereには、
やはりAdobeファミリーとしてのメリットはありますね。
それに最近、話題のRedOneのRawデータにも対応してます。
今年発売予定のRedOneのScarlet?とかいう機種は、3Kの機種で50〜60万かも、
という話がコマフォト2月号にも出てました。
うーん、また、所有欲が・・・。
ということで、出番の減ったLeaf(Aptus65s)は、売ろうと思います。
このブログを見た方で、Leaf欲しい方、ぜひご連絡ください。
ハッセルのHマウント対応ですが、RZ6x7用変換アダプターも付けます。
50万でどうかな?RZ変換アダプターだけで10万しますが(笑)
いまでも速写性は、トップレベルですよ、たしか。
これでダメならヤフオクか。
・・・、なんの話かわからなくなったので、この辺で。
# by graif | 2011-01-17 20:32
2010年 10月 25日

2010年 秋

前回は夏でしたね(笑)
前回の書き込みにかってに広告がついてるけど、これはなんでしょう?

旧称・松田が辞めた影響もあり、この3ヶ月、かなり忙しかったのです。
やっと、ここにきて落ち着いたという感じです。
このままずーっと、落ち着いたままだったら、どうしよう、と思いつつ、近況を。

ここのところAfterEffectをちょこちょこいじってます。
ver1.0の発表会とかをおぼろげに憶えてる私としては、こんなすごいソフトに
なるなんて、見る目がなかったなあ、と反省しております。
mochaというトラッキング(特定の部分を追いかける機能?)専用のサードパーティ製アプリが
同梱されてるのですが、これがすごい。といっても、ポスプロ?(用語に自信がない)で仕事してる人には、目新しいものじゃないと思いますが、自分にとっては驚嘆すべきものです。
あと、ロトブラシも話題になってますね。ああ、フォトショップのチューンアップとか適当で、
こっちに力を入れてた?と疑いたくなるような感あり。
FCPも必要なんだろうとは思いますが、Photoshopのヘビーユーザーは、AfterEffectを使わない手はないので、そう考えるとFCPではなく、Premiereに行くべきかも知れません。Premiereは、まだ、ほとんどいじってないので、よくわかりませんが、AEでの加工?が、リンク機能により、Premiereに反映されるという機能がある点で、すでに有利ですよね。
いや、しかし未知のジャンルに突入していくのは、楽しいもんです。
来年、動画の仕事が本格化するといいなあ。
同時に動画関係の人脈も増やしたいなあ、と思ってます。
本格的な仕事がきたら自分一人じゃ無理なので(笑)
ではまた。
# by graif | 2010-10-25 17:57
2010年 07月 23日

近況報告

ごぶさたしてます。
近況報告です。

サプライズあり。弊社カメラマン、(旧姓)マツダ、7月20日付で寿退社しました。
諸事情により急な話で、お知らせも徹底せず、申し訳ありません。

3月にFinalCutProを購入し、ムービーの編集も始めました。
先日、TV関係の方から技術的に難しそうなお仕事の問い合わせを頂いたのですが、
まだ、そんな難しいこと、できないんですよ、と丁重にお断りしました。ムービー始めたんですよね、HPに書いてあったので電話したんですが、と言われて「すいません、実はまだ初心者レベルで」と
お詫びして、ああ、ブログに書いたっけ、誇大広告だよな、と反省。ところが、このブログ、3月にくだらないこと書いてるだけで、動画のことなんか、書いてないよ。ということは・・・、どういうこと?
Twitterには、毎日、体重をつぶやいてるだけだし・・・。(おかげで約2kg減る)
# by graif | 2010-07-23 19:59
2010年 04月 30日

サーバーご利用の皆様

本日、夕方からサーバーのメンテナンスをしたいと思っております。

HDの増設をしたりするため、少々、時間がかかると思います。

もし、サーバー接続が出来ず、どうしたんだろう?、とこのブログを
見に来た方がいたら、事務所に電話下さい。

よろしくお願いします。
# by graif | 2010-04-30 13:20
2010年 03月 04日

TV電話・・・

今年ももう3月。ぼちぼち更新しないと「生きてるのか?」と
思われますね。

先日、知り合いの60代男性3人が、MacのiChatで、なんとバーチャル宴会を
やっていると聞き、びっくり。その最中のスクリーンショット、
酔っぱらったシニア3人の映像が並んでいて、これも衝撃的(笑)
ヘッドセット着けて、モニターに向かってお酌するマネをしたりして、
「普通に飲める」そうです。普通ってなんでしたっけ?
「涌ちゃんも今度飲もうよ」そうですね。でも僕はどこで飲めばいいんだろう?
事務所?朝、家出るとき、今日は飲んで帰るって言って出て事務所で酔っぱらう?

昔のSFでは定番アイテムのTV電話。
でもくたびれたおじさん達が、宴会するってのは、想定外の未来だった。
シド・ミードもびっくり。
# by graif | 2010-03-04 17:12
2010年 01月 06日

2010年

あけましておめでとうございます。

今年もこの業界は景気悪いんでしょうか。
気になるので、またいろいろ経済系のニュースを漁り読み
したりしてますが、それはムダかも知れません。

昨日見た週刊誌の中吊り広告の見出しになっていた、
「先行きを読んでるヒマがあったら仕事しろ」
という、スズキの社長のお言葉を見て、ほんとにそうだなあ、
と思いました。

f0119496_17363559.jpg


では、本年もよろしくお願いします。
# by graif | 2010-01-06 16:35
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください